![]()
自然薯の食べ方
- 下準備
- 自然薯を洗ってから3時間程度天日で乾かし、自然薯の毛羽をコンロ、ガスバーナーなどで焼きます。
- 自然薯を細かいすりおろし器ですり、すり鉢に入れてすりこぎできれいにすります。
- その後、卵を入れてある程度すった後に、冷ました味噌汁(サバ、椎茸などお好みで)の汁を入れもう一度すって伸ばします。
- 芋鰹
- 下準備で作った芋汁にお好みに合わせて醤油、お酒を入れてもう一度すり、醤油に漬けておいたカツオの刺身にかけてワサビやネギなどを添えて出来上がり。
- とろろめし
- 下準備で作った芋汁に味噌汁の具(サバ、椎茸などお好みで)を入れ、ご飯にかけて出来上がり。
- 残った場合は、次の日に暖かいお味噌汁を芋汁に混ぜて食べるのがおすすめです。
〒427-0232
静岡県島田市伊久美3782
TEL.0547-39-0215
FAX.0547-39-0215
info@ochanosakamotoen.com
→ショップ案内